整体以前の問題!睡眠・食事とれていますか?(睡眠や食事の重要性)

貴方のお悩みは「整体で解決!」よりも前に普段の睡眠や食事を見直さないといけないかもしれません!

『健康の三原則』という言葉は聞いたことありますでしょうか?
健康の三原則とは食事・睡眠・運動の3つのことになります。私たちが肉体的にも精神的にも健康な生活や暮らしをしていくためには、まずこの3つが整っていることが大切になります。その中でも、毎日必要になる食事と睡眠!!

もちろん!頭では睡眠も食事も大事なことだと、皆さん分かっていると思います。
ただ、「仕事が終わらない」「好きなこと・趣味に使う時間を作りたい」などの理由から、つい睡眠時間と食事を疎かにしてはいませんか?
毎日行う行為が疎かになってくると、少しずつ身体に影響が出やすくなり、その結果として身体に負担を溜めて【腰痛・肩首凝り・背痛】などの症状や不良姿勢に繋がっている可能性も少なくはないです。

【腰痛・肩首凝り・背痛】などの症状の原因といえば、不良姿勢のまま長時間のデスクワーク、筋肉疲労や血行不良により起こりやすいと考える方が多いと思います。もちろん間違いではありません。症状の原因が姿勢や身体の間違った使い方なのであれば整体で骨格から整えていく必要があります。
但し、「いくらマッサージや整体に通っても良くならない」という方は普段の睡眠や食事などの生活も見直す必要があります。

 

睡眠時間について

まず睡眠時間は個人差もありますが、年齢により必要な睡眠時間が異なってきます。

  • 10歳まで→約8~9時間
  • 11~15歳→約8時間
  • 16~25歳→約7時間
  • 26歳~45歳→約6.5時間
  • 65歳以上→約6時間

となっており、加齢とともに睡眠時間が短くなっていきます。

一般的に睡眠はノンレム睡眠とレム睡眠に分かれ、この2つの波のリズムで形成されております。この2つの波動が90分周期で変わるのが理想的な睡眠といわれております。
また、私たちには体内時計というものがあります。約25時間サイクルの体内時計は毎日リセットすることで規則正しいリズムを形成することが出来ます。それにより良質な睡眠がとりやすくなっております。しかし、休みの前日に夜更かしなどして繰り返してしまうと体内時計が乱れ寝不足や不眠症などに繋がりやすく、更に疲労感が出やすく【腰痛・肩首凝り・背痛】にも繋がってきます。

良質な睡眠がとれていれば、睡眠には疲労回復や生活習慣病の予防、身体を休め運動パフォーマンスをアップさせる効果などもあるので、必要な睡眠時間が取れていない方は意識してみる事をオススメいたします。

また、私たちは食事により日常生活で必要なエネルギーや栄養素を補っており、私たちが生きていく上で食事は欠かすことのできない行為です。1日3食と規則的にバランスよく食事をすることで、体内に溜まった老廃物を排出することが出来て、免疫力向上にも繋がってきます。

そんな食生活が乱れてしまうと自律神経のバランスを崩すことに繋がってしまいます。内臓の働きには自律神経(交感神経・副交感神経)が深く関係しており、交感神経が働くと胃腸の活動が悪くなり、副交感神経が働くと胃腸は活発に活動します。
その為、食べ過ぎや消化不良、食事のバランスが悪いと胃腸に過度な負担をかけてしまいます。さらに乱れた食生活に加え、夕食時間が遅くなってしまうと消化不良の状態で眠ることになり、上記で記述した睡眠の質も下がってしまいます。
食生活の乱れや睡眠不足により身体が緊張状態になってしまうと筋肉が収縮し、より凝り症状が強く出て【腰痛・肩首凝り・背痛】などの症状を強く感じやすくなってしまいます。

このように不良姿勢や骨格の歪みなど以外からも、身体に負担をかけてしまう行為があります。
「腰が痛いから整体/マッサージに行こう!」も姿勢に歪みが出ている方には良いと思いますが、普段の生活習慣を見直して姿勢が整った後も身体に負担がかからない、辛くならない状態を維持する意識を持っていただければと思います。

 

ページTOPへ